fc2ブログ

多々羅キャンプ場の朝・・・《ウェイク君、初めての旅》

イラスト おはよう ”多々羅キャンプ場”の朝です。

今回一押しの絶景でございますぅ~
多々羅キャンプ場
頭上にそびえるは、”多々羅大橋

昨夜、花火を遮られたのは、こんな位置関係だったからなんですねぇ・・・
多々羅キャンプ場

時刻は5時を少し過ぎた頃。パーツ Mr はまだ熟睡中です。
多々羅キャンプ場

二度寝のできないパーツ Pansy は、早々にタープに移動・・・
多々羅キャンプ場
ホットレモンをいただきながら、本日の行程を検討中 パーツ 悩む 考える 汗
こんなことが出来るのも、キャンプ場ならでは、ですね・・・

たしか6時くらいに、お目覚めのメロディーが流れたと思います。
キャンプ場は、大体そうみたいですね。

ようやくパーツ Mr も目を覚ましまして・・・パーツ 食事
多々羅キャンプ場
カラフルな食卓です。
ちなみに、写ってる二つの器、100均で購入したモノですが、ナント、レンジ可なのです。(今回、関係ないけど・・・)
仕切り付きで積み重ねられ、コンパクトに収納できるので、最近、重宝しています。

と、ここで問題発生。何だかわかります?
多々羅キャンプ場
とともに、燦々と降り注ぐ太陽の、まぶしいこと、まぶしいこと・・・

完全に、タープの張り方を間違えてました。
方角も考慮して張らなくちゃいけなかったんですねぇ・・・

今さら張り替えるわけにもいかないので、食卓を後方にずらして、対応しました。
見晴らしの良さは、日当たりの良さ(?)でもあったのです・・・

下のエリアが賑わっているはずです。
夏場のキャンプには、適度な木陰が必要なのですね・・・

落ち着いたところで、朝食再開パーツ 空腹 食事
お目覚めの1杯は、激安50円のレモネード・・・
多々羅キャンプ場
これが、めっちゃ美味でした。
(あまりの美味しさに、帰路に箱買いしちゃいましたから~)

前日買っておいたパンと・・・
多々羅キャンプ場

道の駅 世羅”で購入したソーセージ・・・どちらも、美味しそう~パーツ よだれ
多々羅キャンプ場

       ライン 休憩 ブレイクタイム

さてこのあと、テントやタープを撤収しまして、帰路に向かうのですが・・・
この時、ついでに、ウェイク君をベッド仕様から4人掛け仕様に戻したんです。
この週末、利用する予定でしたから・・・

ところがところが・・・
4人掛けにすると、全く荷物が収まらないのです。
原因は、意外とかさばる、ベッドマット・・・
また座席仕様では、案外と荷物が安定しないということが、今回よ~く、わかりました。

今回利用した、このキャンプ場、一応事前に予約してはいたのですが、飛び込みでも十分利用できそうでした。
しまなみ巡りの良い拠点になってくれそうです。

コチラのブログ”にも、とてもとても詳しく紹介されていますので、参考にしてくださいね~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pansy

Author:pansy
もともとの旅好き・温泉好きに “軽キャン バモス君” が加わり、さらに2代目“ウェイク君”がやって来ました。
企画・立案・経理・記録係 のpansy(私:B型)と、
決裁・運転(主に)・モデル係 のMr(夫:A型)との
旅を中心とした、不定期更新日記となっております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
読んでくださった方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR